2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 オーナー 古書業界 たまには一杯 午前中より気温が上昇して少し暑いです。勝手口も開放して風がぬけていきますが、今日は半袖で十分です。先日の後藤厚労相の言葉から、要は半径2メートル以内にヒトが居なければマスクの着用義務はありませんから、カッコだけの鼻出し […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 オーナー 古書業界 ガラガラポン 昨日はまた別の書店さんが、オートバックスにnaviを見に来たとかで、やって来ました。ながらく出来高が低迷している支部の市会について、今後の事が話し合われると聞きました。郊外の実店舗向きの市場ですから業界の斜陽化を象徴し […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 オーナー 古書業界 栄枯盛衰 春めいた日曜日になりました。このところ少しづつ『日本の古本屋』へのご注文が増えていまして、今朝は発送日のお問合せもありました。単品スピード決済で即決して下さりましたので、今日の発送に間に合わせることが出来ました。 本 […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 オーナー 古書業界 石油高騰の煽り 立春を迎えました。と言っても豆撒きも恵方巻も何もしていませんが・・・。そして今月は、国際情勢に不安があるほか、地震も要注意だそうです。古書業界では、2月は神田本部で中央市大市という業者が入札する市場ではその物量で世界最 […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 オーナー 古書業界 当然の高値です 予報通りの快晴でした。三連休の中日、商店街の人流はそれほど増えていませんが、普段は見かけないお顔の方が店を覗いていきます。今週も休みになるとやってくるのが公明党さんです。中野からご夫婦2人組と、地元の女性2人組の2件あ […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 オーナー 出張買取 秋雨前線停滞中 ダボダボ、ダボダボとよく降ります。連日の雨で古傷の膝も疼きます。木曜は朝からカレコのヤリスクロスを借り出して古書会館に向かいました。前日の出品のうちボー(取引不成立)になった物を引き上げます。まさかの半分、カーゴ1台が […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 オーナー 古書業界 百年史とか、ストロメクトールとか、 9月になりました。ドボドボと雨がトタン屋根を鳴らしています。先日までの猛暑が嘘のように涼しいです。しばらく留守していましたので、日時指定を入れた荷物が続々と届きました。 古書組合からは、組合百年史が届きました。このご […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 オーナー 古書業界 東京資料会へ出品 夕方から土砂降りになりました。もともと店は休んで神田に来ていましたので、雨の影響はありません。前日に持ち込んでいた品々を明日の交換会に出品するため、午後イチから仕分け作業です。 概ね社会学、一部が読み物です。最新のと […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 オーナー 古書業界 ヴァンデンボッシュの警鐘 連休最終日は雨となりました。5月5日こどもの日、北部地区市会は休まず開催です。早朝より始動して、まずは強風のなか自転車で本局に出荷に向かいます。そしてその足でカレコで車を借ります。連休でどの車も予約が埋まっているなか、 […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 オーナー 古書業界 出会ったときが買い時 水曜は地区市ということで早朝より始動、カレコで借りたヤリスの小さなトランクをいっぱいに出品物を詰め込んで北部会館へ向かいました。以前の買取で入手していた昭和アイドルやアダルトの写真集などウチでは店売りしないものや、雑誌 […]